サラダ・酢の物・和え物 野菜のおかず 常備菜 和のおかず 北陸の料理 冬の食材 お子様やシニアが食べやすいレシピ

おすわい(なます)

更新日:

富山では冬に「おすわい」と呼ばれる油揚げを入れたなますのようなものを作ります。
みずみずしい冬の大根でたっぷり作れば、お正月のおせちとして、また鍋物など温かい料理の箸休めにも合います。
大根とにんじんはしりしりにすると味がしみやすくなり、お子様やシニアの方も食べやすくなります。
お重につめるときは、ゆずを横半分に切って中身を取り出したものに、おすわいを入れ、ゆずの香りと共にいただきましょう。
冷蔵庫で保存すれば1週間は美味しくいただけます。
時間が経つにつれ酢がやわらいでくるのでお正月に向けて早めに作っておいてもよいでしょう。

材料

大根 1本 (正味1㎏)
にんじん 1/2本 ・・・入れすぎると全体が赤くなるので控えめに
油揚げ 1/2枚(約50g)

塩(できれば天然塩) 大さじ1 ・・・粗塩の場合は大さじ2/3に減らします
砂糖 カップ3/4 
しょうゆ カップ1/4
酢 カップ1

作り方

  1. 大根はピーラーで皮をむき、縦4等分に切ります。
    ボウルの上でしりしり器でおろし、塩をまぶして全体を軽く混ぜ表面を平らにして10分ほどおきます。
    にんじんも皮をむいて、しりしりにします。
    油揚げは油抜き(お湯ににくぐらせるかタオルペーパーで押さえる)をしてから7~8ミリ幅の3センチ長さに切ります。
    大根のおろし方
    しりしり器に大根を平行にあてておろすと長くきれいにおろせますが、直角または斜めに(繊維を断つように)おろす方が食べやすく味のしみもよくなります。
  2. 鍋に、砂糖、しょうゆ、酢を入れて火にかけます。
    砂糖が溶けたら油揚げとにんじんを加え、弱めの中火で2~3分ほど煮ます。
  3. 大根から出た水気を両手で絞って別のボウルに移します。
    2を熱いうちに大根の上にのせて菜箸で広げます。
    粗熱が取れたら両手を使って全体をよく混ぜてなじませます。
    表面を平らにしてそのままおきます。




-サラダ・酢の物・和え物, 野菜のおかず, 常備菜, 和のおかず, 北陸の料理, 冬の食材, お子様やシニアが食べやすいレシピ
-,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.