-
-
サラダ・酢の物・和え物 魚介のおかず さっぱりおかず 夏の食材
たこと彩り野菜のレモンマリネ
たこは最初に玉ねぎと一緒に浸けておくとやわらかくなります。 淡路島の玉ねぎのように甘みが強いものであれば大きめのみじん切りをおすすめします。 レモンのさわやかな酸味とはちみつのやさしい甘みでいくらでも ...
-
-
とうもろこしのチャーハン
暑い夏、あっという間にできるチャーハン。 新鮮な生のとうもろこしの甘みがごちそうになります。 暑くて食欲のないお子様にもおすすめです。 塩加減は一緒に食べる料理によって調整しましょう。 材料(2人分) ...
-
-
しそシロップ
初夏にぜひ作っておきたい美しいシロップ。 赤しそだけで作るやり方もありますが、青じそを加えると風味がさわやかです。 クエン酸を加えた瞬間、美しい紫色になります。 水や炭酸で好きな濃さに割っていただきま ...
-
-
味噌汁・スープ・鍋 お肉のおかず 和のおかず 夏の食材 お子様やシニアが食べやすいレシピ
夏の豚汁
暑い夏こそ、味噌汁がおすすめです。 塩分補給になりますし、色鮮やかな食材を使えば食欲も湧きます。 暑いなら少し冷ましていただいてもじゅうぶん美味しいです。 固くなりやすい豚こま肉にひと手間かけます。 ...
-
-
ゴーヤのドライカレー
ゴーヤが苦手な方もスパイスの刺激で苦みが感じにくくなり食べやすくなります。 玉ねぎを入れなくても十分おいしいです。 材料(3人分) 合いびき肉 200g ゴーヤ 1本 赤ピーマン 1個 にんにく 一片 ...
-
-
とうもろこしとアンチョビの春巻き
2018/08/10 -揚げ物, 夏の食材, お子様やシニアが食べやすいレシピ
とうもろこしの甘みとアンチョビのコクのある塩気が夏にぴったりです。 電子レンジを使って手軽に作ります。 揚げるのでレンジにかける時間は短めにして、素材の甘みを生かしましょう。 材料(8~10本) とう ...
-
-
オクラとみょうがの冷奴
豆腐は小さめに切って氷水と一緒に大きな器に入れましょう。取り皿に一切れいただくごとに盛れば、いつまでも冷たくいただけます。晩夏に出回る露地栽培のみょうががおすすめです。豆腐ととてもよく合います。 材料 ...