「 長ねぎ 」 一覧
-
-
コズクラのざんの味噌汁
コズクラは夏に富山で食されるブリの幼魚です。 まだ脂がのっていないので煮物でいただくことが多いのですが、さっぱりとした刺身も美味しいものです。 さばいた後の、ざん(アラ)をもらって味噌汁にしましょう。 ...
-
-
お肉のおかず 中華 夏の食材 お子様やシニアが食べやすいレシピ
麻婆(マーボー)なす豆腐
麻婆豆腐は甜面醤の代わりに日本の味噌と砂糖でもおいしくできます。 なすは皮をむいてさっと揚げると口あたりがよくなります。 ひき肉は酒と水に浸けておくことでほぐれやすく、ほかの食材とのなじみもよくなりま ...
-
-
あっさり回鍋肉(ホイコーロー)
湯通しすることで豚ばら肉はさっぱりと、野菜はなじんで食べやすくなります。 干ししいたけがよく合うので、あればぜひ入れてください。 甜面醤がないときは、味噌と砂糖で代用できますが、味噌によって塩分が違い ...
-
-
味噌汁・スープ・鍋 煮物 お肉のおかず 中華 冬の食材 お子様やシニアが食べやすいレシピ
白菜と肉だんごのスープ煮
肉だんごをやわらかくするための水分の代わりに豆腐を入れます。 白菜と肉だんごだけでもおいしいですが、たけのこと生しいたけを加えることで風味も増します。 薄めの味付けにすれば、スープも最後までいただける ...
-
-
揚げ物 お肉のおかず 中華 お子様やシニアが食べやすいレシピ
鶏むね肉の油淋鶏(ユーリンチー)
最後にかけるたれには酢だけでなくレモンやグレープフルーツなど柑橘系のものを加えるとさわやかな酸味になります。 新しょうがのみじん切りを加えるとアクセントになって美味しい。 鶏むね肉はしっとりやわらかく ...
-
-
油淋鶏(ユーリンチー)
甘酸っぱいたれとレタスでさっぱりといただけます。 肉は切り目を入れると火が通りやすく、また食べやすくなります。 材料(3~4人分) 鶏もも肉 2枚 レタス 1個 香菜 2株 菜種油 かたくり粉 【下味 ...
-
-
鶏むね肉とねぎの串カツ
鶏むね肉は、薄く切ると火が通りやすいのでやわらかく仕上がります。 ねぎは小さめに切ると食べやすいです。 材料(10本分) 鶏むね肉 1枚 白ねぎ 1本半~2本 塩 こしょう 薄力粉 卵 1個 パン粉 ...
-
-
干しわかめのスープ
2018/02/28 -味噌汁・スープ・鍋, 中華, お子様やシニアが食べやすいレシピ
長ねぎ中華のおかずに合う簡単でおいしいスープです。 とろみがあり冷めにくいので寒い日にもよいでしょう。 材料(3人分) 干しわかめ(食べやすい長さに切ったもの) 30g ねぎ 10センチ ・・・粗くみじん切 ...