-
-
煮物 野菜のおかず 常備菜 和のおかず お子様やシニアが食べやすいレシピ
切り干し大根の煮物
切り干し大根は戻し汁を少し加えると風味がでます。ただしたくさん加えすぎないように。 お子様やお年寄り向けにやわらかく仕上げたいときは、ふたをして弱火で長めに煮ます。 たくさんいただけるように薄味にしま ...
-
-
こんにゃくとねぎの味噌炒め
ごはんに合うおかずです。 砂糖は少量でもぜひ入れてください。 材料(3人分) こんにゃく 1/2枚 長ねぎ 1本 しょうが ひとかけ 【合わせ味噌】 味噌 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ1 ...
-
-
味噌汁・スープ・鍋 野菜のおかず 和のおかず 秋の食材 お子様やシニアが食べやすいレシピ
さつまいもとねぎの味噌汁
さつまいもの甘みが出るので、味噌はいつもより少し多めにすると美味しいです。 ねぎはやわらかいものであれば大きめに切っても美味しい。 材料(3人分) さつまいも* 1/2本 ねぎ 1本 昆布 5センチ角 ...
-
-
味噌汁・スープ・鍋 野菜のおかず 和のおかず お子様やシニアが食べやすいレシピ
なめこと豆腐とねぎの味噌汁
ねぎはぜひ入れてください。なめことよく合います。 材料(3人分) なめこ 50g 豆腐 半丁 ねぎ 15センチ 煮干し 味噌 作り方 なめこは石づきがあれば取り除き、軽く塩をふって洗いざるにあけます。 ...
-
-
煮物 野菜のおかず 常備菜 和のおかず お子様やシニアが食べやすいレシピ
かぼちゃのはちみつ煮
かぼちゃは皮をところどころ削ると火が通りやすく口当たりもよくなります。 煮汁は少なめにすると、こぼこぼとした食感になり、多めにするとしっとりします。 はちみつでつやつやになります。 材料 かぼちゃ ...
-
-
味噌汁・スープ・鍋 野菜のおかず 和のおかず お子様やシニアが食べやすいレシピ
オクラと長いもの味噌汁
夏の終わりの養生の味噌汁です。 白い食材である長いもは、乾燥が始まる秋口にいただきたいものです。 材料(3人分) オクラ 4~5本 長いも 10センチほど 煮干し 味噌 作り方 オクラは塩でこす ...
-
-
サラダ・酢の物・和え物 野菜のおかず 常備菜 和のおかず 北陸の料理
酢れんこん
新物の加賀れんこんなどが出回る初秋にいかがでしょうか。 この時期、養生によいとされる白い食材の常備菜です。 年をまたいで、おせちにも喜ばれると思います。 材料 れんこん 2~3節 赤とうがらし 1本 ...
-
-
サラダ・酢の物・和え物 野菜のおかず 和のおかず お子様やシニアが食べやすいレシピ
金時草の酢の物
2017/09/14 -サラダ・酢の物・和え物, 野菜のおかず, 和のおかず, お子様やシニアが食べやすいレシピ
葉の表側は緑色、裏側は美しい紫色の金時草。 夏から秋にかけ北陸に出回る加賀野菜で、葉だけを摘んで使います。 生の状態ではぴんとしており、茹でると独特のねばりが出ます。 酢の物にするとさっぱりとして体に ...